メンバーによる活動日記
卒業まで
2月が今日で終わります。
3年生も入部してきてユーホパートはにぎやかに。
でも、3年生を見ると「もうそんな季節なのかぁ」と思います。
明日、明後日は演奏会。卒業まであと少し、ゴールを目指し頑張ります。
そして、最後まで応援お願いします。
ユーホ6年:丸メガネ君
2014年02月28日(金)
No.1028
(練習日記)
初の「あまちゃん」合わせ!
今日の朝練習に、初めて吹奏楽用のあまちゃんを合わせました。
以前、金管バンドでやったあまちゃんとはリズムが違うところも多くありました。
まだできていないところをできるようにして「あまちゃん」の完成に少しでも近づけるように頑張りたいです。
打楽器4年:ココナッツ
2014年02月27日(木)
No.1027
(練習日記)
新しいあまちゃん
最近、以前とは音が違うあまちゃんの楽譜が配られました。
そのあまちゃんはウィズUウインドオーケストラの人と一緒に演奏するそうです。
今年は十四中に人にも教えてもらっていました。
ウィズUの人の音をよく聞きたいです!!
コルネット6年:筆ペン
2014年02月26日(水)
No.1026
(練習日記)
3枚目の・・・
今日は3枚目のあまちゃんが配られました。
1枚目は金管と吹奏楽Ver.2枚目は金管Ver.3枚目は吹奏楽Ver.です。
このあまちゃんはリズムが複雑なので、いっぱい練習して上手くなりたいです。
定期演奏会もあまちゃんをがんばりたいです。
コルネット5年:22世紀のノビ杉君
2014年02月25日(火)
No.1031
(練習日記)
難しくなっていく練習
今日は7時40分位にパート練習が始まりました。
高い音から低い音まで練習した後に、ふじの山の高い音を練習しました。
合奏になると高い音が吹けなくなるので、そこを今後なおしていきたいです。
チューバ4年:くるくる
2014年02月24日(月)
No.1023
(練習日記)
初めて3年生に教えた!
今日、初めて3年生に教えました。
教えるのは、やってみると意外に難しいんだなと思いました。
今度教えるときは6年生になったとき、うまく教えられるように頑張りたいです!
アルトホルン4年:くろすありんこ☆
2014年02月23日(日)
No.1022
(練習日記)
合唱合奏研究演奏会
今日は合唱合奏研究演奏会でした。
演奏したのは「行くぜ怪盗少女」と「ふじの山」です。
なぜかいつもより緊張して音があんまりでませんでした。
ふじの山はメロディーのところばかり失敗してしまいました。
だけど、音がいつもよりきれいにでたので嬉しかったです。
ユーホ4年:めだかだんごさん
2014年02月22日(土)
No.1024
(練習日記)
演奏会前の合奏
今日は演奏会前の合奏をしました。
曲は「ふじの山」をやりました。
気持ちを入れてもっときれいな音で明日の演奏会に行きたいと思いました。
明日は緊張しないで、のびのび演奏します。
そして、自分がやってきたことを出しきりたいです。
アルトホルン5年:あーちゃん
2014年02月21日(金)
No.1021
(練習日記)
3年生初めての朝練習
今日は初めて3年生が朝練習に来ました。
6年生が見本になるので、行動の速さ、返事や挨拶をしっかり覚えてもらいたいです。
トレーニングも少しずつしっかりと教えていきたいと思いました。
頑張りたいです。
チューバ6年:ベギラゴン
2014年02月18日(火)
No.1020
(練習日記)
雪かきで大盛り上がり
今日は先週ふった雪の雪かきをして、とても盛り上がりました。
そして、地域の方からお菓子やお小遣いをもらったのでお菓子をたくさん買って、雪かきの後にみんなで楽しく食べました。
また、合奏では「行くぜっ!怪盗少女」を合わせました。これからはもっとていねいに吹きたいです。
コルネット6年:サトリ
2014年02月16日(日)
No.1019
(練習日記)
合奏
今日は合奏をしました。
途中から4,5年生だけでやりました。
なので、全然ダメでした。
先生からは「1人も楽器が鳴ってない」と言われてしまいました。
なので私は明日からの個人、基礎トレーニングを一つ一つの音を聞きながらやります。
コルネット4年:M.M
2014年02月15日(土)
No.1018
(練習日記)
行くぜ!怪盗少女、ふじの山
今は行くぜ怪盗少女とふじの山をやっています。
怪盗少女では5小節目を余韻にするのができていなくて、ふじの山では高いレの音が音程が低くなってしまうので、そこを気をつけたいです。
コルネット6年:SSちゃん
2014年02月13日(木)
No.1017
(練習日記)
大会が終わったから
2月9日のアンサンブルコンテストが終わったので、次は「行くぜ!怪盗少女」と「ふじの山」を練習しています。
音色、音程、音の形がとりにくい時期なので、音出しからしっかり組み立てていきたいと思います。
コルネット5年:のそリン
2014年02月12日(水)
No.1016
(練習日記)
失敗は成功のもと
今日は、合奏で「ふじの山」と「行くぜ!怪盗少女」をやりました。
先生に注意されたことを、次に意識してやったらOKサインが出たので「失敗は成功のもと」だと思いました。
これからもちゃんと意識して吹きたいです!!
コルネット6年:いっち☆
2014年02月11日(火)
No.1015
(練習日記)
金染めの1年!!
今日の朝礼でクロスセクションビューの演奏を聴きました。
思い出して数えてみると、今年のコンクールは7回全て金賞を受賞することができました。
金管バンドを支援してくださった様々な方、本当にありがとうございました。
私はこの1年を大変嬉しく思っています。
残り少しですが、頑張ります。
アルトホルン6年:栗Kanoko
2014年02月10日(月)
No.1014
(練習日記)
アンサンブルの応援
今日はクロスセクションビューのみんなの演奏を聞きに行きました。
通しを聞いてないので、どんな演奏かワクワクしました。
本場ではオバケのマスコットをつけて演奏していたので、どんな感じの曲か少し分かりました。
始まってからはなんか「ジャズ」っぽかったです。
みんながまとまって演奏できていることが分かりました。
成績発表では金賞と言われて、私まで嬉しくなりました。
来年はこのような演奏を見本..
続きを読む
2014年02月09日(日)
No.1013
(練習日記)
3年生がやってきた!
3年生が放課後練習に来るようになりました。
でも、これが6年生の卒業が近いと思うとさみしいですが、今できることを精一杯教えていきたいし、ひきついていきたいです。
コルネット6年:仮の仮のパートリーダー
2014年02月07日(金)
No.1012
(練習日記)
3年生
最近ではもう3年生が金管バンドの一員になっています。
打楽器は5年生がいないから3年生がたくさん入ってほしいです。
待ってます。
打楽器4年:リラックマ
2014年02月06日(木)
No.1010
(練習日記)
理想の6年生!
今日、6年生は丸井の10周年記念式典での演奏がありました。
私たち4,5年生はそれを見に行きました。
6年生の音はきれいで鳴っているなぁと感じました。
私も6年生になったら今の6年生の演奏ができるように練習します。
トロンボーン5年:有坂先輩
2014年02月06日(木)
No.1008
(練習日記)
残り少ない練習
今日はアンサンブルの練習をしました。
今日までにテンポの勘違いや忘れかけていたことがあったので、しっかりと思い出して1月の演奏よりも上手に演奏したいです。
残り少ない練習もしっかり頑張ります。
3年生も入ってきたので、あいさつや返事もしっかりやっていきたいです。
アルトホルン6年:シャッポ
2014年02月05日(水)
No.1009
(練習日記)
難しいところ
今日はあいている時間にリズムが合わないところをやりました。
短い時間だったのであまりリズムがとれませんでした。
今度からはもっと時間があるときに練習したいです。(放課後練習など)
チューバ4年:くるくるぱ
2014年02月04日(火)
No.1011
(練習日記)
合唱合奏研究演奏会に向けて
今日は「ふじの山」と「怪盗少女」をやりました。
シンバルはたまにかすれてしまうことなのがあるので気を付けたいと思いました。
本番は2月22日なので練習を頑張っていきたいです。
打楽器6年:パイナップル
2014年02月04日(火)
No.1007
(練習日記)
今日の練習
今日は「アンサンブル」「行くぜ怪盗少女」「ふじの山」をやりました。
合奏をした「行くぜ怪盗少女」と「ふじの山」ではそれぞれがパート練習してきたことを発揮しました。
アンサンブルではスピード感の難しいところをやりました。
これからも個人練習やパート練習で上手になりたいです。
ユーホ&チューバ6年:大ちゃん
2014年02月02日(日)
No.1006
(練習日記)
<<
2014年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
卒業まで
2014年02月28日(金)
初の「あまちゃん」合..
2014年02月27日(木)
新しいあまちゃん
2014年02月26日(水)
3枚目の・・・
2014年02月25日(火)
難しくなっていく練習
2014年02月24日(月)
初めて3年生に教えた..
2014年02月23日(日)
合唱合奏研究演奏会
2014年02月22日(土)
演奏会前の合奏
2014年02月21日(金)
3年生初めての朝練習
2014年02月18日(火)
雪かきで大盛り上がり
2014年02月16日(日)
検索
OR
AND
スペースで区切って複数指定可能
++HOME++
[Admin]
[TOP]
shiromuku(fs6)DIARY
version 2.41