保護者会

役員会議事録


♪金管役員会議事録♪

日時:平成26年3月15日(土)16:00〜
出席者:(顧問)虫明先生 
(会長)三浦 (副会長)福田、小柴、信濃(書記)浜崎 (会計)井上、峯(衣装)石橋、鈴木
◆活動報告
 ◇2/22(土)足立区立小学校合唱合奏研究演奏会(ギャラクシティ)・・4,5年生と打楽器
  ・会場のオブジェによじ登るなどが見られ、マナーの徹底が必要。今後引率者に厳しく注意してほしい。
  ・6年生がいないと見た目が少なく寂しい。音のボリュームも激減している。
  ・6年生抜きでの参加は、研究演奏会を甘くみているなど批判的な意見もきかれた。
  ・怪盗少女は音のばらつきが気になった。
  ・校長先生からは、他校の先生から、4,5年生だけなのに素晴らしいとの意見が多かったとの話があった。
  ・会場内でも、6年生いないのにすごいとの声がきかれた。
◇3/1(土)AM千住消防署防災フェア(千住消防署)
  ・今年は寒くなくてよかった。
  ・引率が少なかった。
  ・子供たちは演奏後、イベントに参加でき、よかった。(盛り上がった。)
  ・楽器は消防署で運搬してもらったが、積おろしが大変だった。(人がいない)
  ・曲目が2曲だったので、もう少し聞きたいとの声がきかれた。
  ・3年生の移動の練習にちょうど良かった。
 ◇3/1(土)PM桜花苑演奏(千住桜花苑)
  ・先方は2:10〜2:30で準備してもらってたが、当方が2:30演奏の予定で動いていたので食い違いが生じた。
  ・会場のセッティングを先着の保護者がやった。片付けも、保護者の手伝いが必要。
  ・定時より早め早めの行動がのぞましい。(観客も前々行動の方が多い。)
  ・お年寄りの方のため、知っている口ずさめる曲がよい。「ふるさと」がとてもよかった。
 ◇3/2(日)よっといでコンサート(双葉小体育館)
  ・盛りだくさんで楽しかった。
  ・「withU」みたいに卒業しても趣味として続けられるのはよい。子供たちもそういう形もあると感じたのでは。
  ・3年生の保護者から双葉の演奏をきちんと聞く機会がなかったから、今回聞けてすごいと思ったと感想あり。
 ◇2/25(火)総会(ランチルーム)
  ・3年生の方に自己紹介があったらよかった。
  ・雰囲気がこわく堅苦しい。質問もしづらい。この流れで役員決めは厳しい。
   →もう少し楽な形にしたい。
◆議題 
3/30(日)第7回定期演奏会
<案内・ポスター等>
 ・主事さんに案内配ってもらう。
 ・ポスター印刷−田宮先生。配布−8町会掲示板に貼付させてもらう。
 ・プログラム−前日までに。担当虫明先生。印刷→田宮先生
        ビデオ業者に確認(タイムテーブル、名前、楽器等)
<保護者会業務内容>
 別紙分担表プリントをもとに担当・分担を決定。
 ※分担表に記載する担当者名は氏名ではなく、顧問・会長など肩書きにする!(次年度のため)
 
・DVD−3/30(日)当日演奏会終了後、受付にて集金
     購入予定数39枚。当日申込も可。
     50枚に満たない場合、特別会計より「講師の先生へ」とのことで5万円くらい支出できる。
・アンケート−作成(浜崎)
       当日受付に置いておく。(配布はしない。)
・会場準備−事前挨拶(三浦)→校長先生、栄養士の先生(ランチルーム使用)、田宮先生(家庭科室利用)
      看板作成(三浦)「千寿双葉小金管バンド定期演奏会」
      マット席を増やす。後ろに平均台を出す。
      イス多めに出す。体育館の分だけでは足りないので、ランチルームから出しておく。
      前日準備(3/29)
・貼り紙−作成(浜崎)
     撮影禁止の貼り紙を体育館前に貼る。
・6送会出欠確認−校長先生、田宮先生(保護者会から口頭で事前確認)
         大村先生、山本先生(当日確認する)
         小竹先生(奥様に案内渡す)
・来賓−来賓席準備。受付から席に案内する。(受付 三浦・小柴、OBOGが案内。)
    お茶出しの準備する。OBOGでお茶係。
    お茶は校長室のお茶をお借りする。
・席取り−当日朝8:30〜9:00(案内メール虫明先生から)
     紙を準備しておく。名前を書いて、イスに貼る。
     10:10までに着席していない場合、紙をはずす。
・演奏会後の写真撮影−6年生保護者
・ユニフォーム回収−6送会終了後に回収。
・タイムスケジュール作成−席とりも載せる。昨年と同じ内容、ユニフォーム回収時間が変更となる。
・当日準備−9時集合
    
     

 
         
 (書記 浜崎)
2014年03月15日(土) No.54 (保護者会)